小児矯正について|M.DENTAL OFFICE|奈良市柏木町の歯医者

〒630-8031 奈良市柏木町519-9

国道24号線沿い
「奈良市立休日夜間応急診療所」向い

トピックス TOPICS

小児矯正について

小児矯正でしかできない
きれいな歯並びのための土台作り

小児矯正は成人矯正とは異なり、年齢によって適した矯正内容が変わってきます。顎を広げて歯をきれいに並べる矯正、口腔内の悪癖を治す矯正、永久歯が生え揃った後に行う矯正などさまざまです。また、顎の成長を利用した矯正治療を行うことができるのは小児矯正だけであり、きれいな歯並びの土台作りができるのも小児矯正の大きなメリットといえます。

CONSULTATION こんな場合はご相談ください

  • 歯並びが気になる
  • きれいな歯並びにしたい
  • 前歯が出ている
  • 歯の隙間が気になる
  • 噛み合わせが悪い
  • 受け口になっている

当院の小児矯正

歯並び相談実施中です

当院の経験豊富な歯科医師が、お子さんの歯並びについてご相談をお受けしております。将来を考えたときに、子どものうちから矯正をすることで口腔トラブルのリスクが減り、お口の健康を維持することができます。当院では、お子さんの将来にわたる健康に寄り添うため、積極的に歯並び相談を実施しております。お困りのかたはお気軽にご相談ください。

お子さんの将来を見据えた
緻密な治療計画をご提供します

小児矯正では、事前の検査でお子さんの口腔内データを詳細に取得し、将来を見据えた緻密な治療計画を立てることがとても重要です。当院では、セファロレントゲンや口腔内スキャナー(iTero)といった先進設備を導入しており、精確な検査を実施しております。お子さんのお口に合わせた治療計画をご提案しますので、矯正治療をお考えのかたはぜひ一度ご相談ください。

装置の種類

床矯正

歯を支える骨や顎の骨の成長が止まる前に歯の土台を広げることで、歯並びを改善する治療法です。取り外し可能な床矯正装置を使い、お子さんの成長に合わせて少しずつ歯列の幅を広げていきます。

マイオブレース(T4K、K1、K2等)

専用のマウスピースを使用し、お口周りの筋肉機能のバランスを整えることで、歯並びが悪くなる原因となる癖を改善していくトレーニングです。お子さんが成長する力を使ってきれいな歯並びを目指すので、より自然に歯列矯正をすることができます。

ワイヤー矯正(部分矯正)

一般的な矯正治療の1つで、歯の表面に装着したブラケットにワイヤーを通して、少しずつ歯並びを整えていく矯正方法です。適応範囲が広く、部分的に矯正することも可能なので、多くのお子さんに適しています。