

最近では「歯を美しく魅せるため」に通う患者様が増加しています。
そういった美容的観点から歯の治療にあたっているのが、「審美歯科」です。
審美歯科では、歯並びが悪い、歯の色が黄色っぽい、歯茎が目立ってしまうなどの
患者様の希望に沿うよう見た目の美しい歯に治療します。
セラミッククラウン | ||||
---|---|---|---|---|
成分 | 価格 | |||
オールセラミック クラウン |
![]() |
ジルコニア内冠 + セラミック |
¥165,000(税込) | 内側に金属同等の材質を使用しているので強度がある。 外側にはセラミックを使用しているので 色味がピッタリ合い、見た目も良い。 金属一切不使用なのでむし歯にもなりにくく、神経にも優しい。 |
セラミッククラウン (e-max) |
![]() |
100% セラミック |
¥121,000(税込) | スタンダードなセラミック冠。 色味もほとんど合わせることができるので、見た目も良い。 金属一切不使用なのでむし歯にもなりにくく、神経にも優しい。 |
セラミッククラウン (e-max単色) |
![]() |
100% セラミック |
¥99,000(税込) | 色味は数パターンの中から選ぶので見た目はまずまず。 保険の金属はちょっと…という方にリーズナブルなかぶせです。 色の調整ができないため、前歯には使用できません。 |
ジルコニアセラミック クラウンについて |
![]() |
ジルコニアは、「人工ダイヤモンド」とも呼ばれ、セラミックのなかでも一番優れた審美性・耐久性を誇ります。ジルコニアには身体に優しい素材が用いられており、保険適用の銀歯のように金属イオンが体内に流出する危険性がありません。 従来のセラミックのデメリットを克服した素材として、審美歯科治療において最も注目を集めています。 |
||
e-maxについて | 世界最先端のセラミック材料です。 |
|||
その他ゴールド等いくつか種類があります。患者様に合わせた素材を提案できます。 |
インレー | ||||
---|---|---|---|---|
成分 | 価格 | |||
セラミックインレー (e-max) |
![]() |
100% セラミック (陶材) |
¥66,000(税込) | 金属を使用しない為、熱を伝えにくく冷水などでもしみにくいので、神経に優しい。 色がピッタリ合うので見た目も良い。 金属一切不使用なのでむし歯にもなりにくい。 |
ゴールド 18k貴金属 |
![]() |
ゴールド 18k貴金属 |
¥88,000(税込) | 金属の中で酸化腐食しにくく適度な伸びもあるので、天然の歯に良く馴染む。 薄くても強度があるため、歯を削る量も少ない。 適合性が良くむし歯にもなりにくい。 |
ラミネートベニア | ||||
---|---|---|---|---|
成分 | 価格 | |||
ラミネートベニア | ![]() |
100% セラミック |
¥121,000(税込) | ラミネートベニアとは虫歯や抗生物質によって歯の色が変色した場合に歯をあまり削ることなく、
歯の表面を削り非常に薄いセラミックを強力な接着剤で貼り付けます。
前歯に使用することが多く、理想的な歯並びを短時間で手に入れることが出来る最適な審美治療です。 |


もともとわずかに黄ばんだ色をしていたり、飲食によって着色、
神経をとった後に歯が黒ずんでしまった、など原因はさまざまですが、
それをより白くする方法です。
その方法には、歯科医院のみで行うオフィスホワイトニングと、
おもに家庭で道具を使って行う、ホームホワイトニングに分けられます。
またこれら2つを併用して行うデュアルホワイトニングがあり、もっとも効果的な方法です。





