
日本審美歯科協会所属の
歯科医師による
審美性にこだわった
専門性の高い治療
当院には、日本審美歯科協会所属の歯科医師が在籍しており、審美性についても品質にこだわった治療を行っています。口腔トラブルに対する適切な処置だけでなく、患者さん一人ひとりの治療後の生活まで考えた治療をご提供いたしますので、安心してご相談ください。

国内有数の歯科技工所と連携し
美しい口元を実現しています
治療をした際に使う詰め物や被せ物は、専門的な技術を有する歯科技工所によって作製されます。当院は、国内有数の実績を持つ技術力の高い歯科技工所と連携することで、より自然な見た目を保つ治療を実現しています。また、ステイニングやレイヤリングにも対応しておりますので、ご要望があるかたはご相談ください。
ステイニング
セラミックの人工歯をより自然な見た目にするため、有色のステイン剤を使って着色します。強度が高く、フィット感もよいので奥歯の詰め物に適しています。
レイヤリング
有色のセラミックを用いて人工歯を作ることで、経年による変色がほとんどありません。また、天然歯に近い摩耗性があるので噛み合わせもよいです。

安心の保証制度を
充実させています
当院では、一人でも多くのかたに自然な笑顔を取り戻して欲しい、美しい口元をより長く保って欲しいという想いから、保証制度を充実させております。詰め物や被せ物のトラブルに対して2年間の院内保証(医院規定有)、さらに5年間のガイドデント保証(有料)をご用意しておりますので、安心して審美治療に踏み出していただけます。
ガイドデントとは?
国内初の歯科治療保証会社であるガイドデント社が提供している、第三者機関による公正な審美歯科治療保証のことです。治療後の不具合やアクシデントに対して5年間のロングサポートを受けることができ、第三者機関による保証であるため転院後も継続してサポートを受けることができます。ただし、定期的なメンテナンスの受診等といった条件もございますので、まずは一度ご相談ください。
詰め物・被せ物の種類
ジルコニア
人工ダイヤモンドとも呼ばれ、セラミックのなかでも優れた審美性・耐久性を誇ります。ジルコニアには身体に優しい素材が使われており、保険適用の銀歯のように金属イオンが体内に流出する危険性がないため、金属アレルギーのかたでも心配なく使うことができます。従来のセラミックのデメリットを克服した素材として、審美歯科治療において注目を集めています。
オールセラミック(e-max)
高強度ガラスセラミックで、優れた耐久性や多様性、柔軟性を持ち合わせた高品質のセラミック製品として評価されており、体への優しさと審美性も兼ね備えています。主成分である二ケイ酸リチウムは、柔らかすぎず硬すぎないといった特徴があり、強い力が加わった際も自分の歯を痛めることはないので、歯の寿命を延ばすことができます。むし歯などの再発リスクを抑えられることも特徴の1つです。
メタルセラミック(メタルボンド)
メタルセラミックとは、金属の上にセラミックを盛りつけた被せ物で、セラミックだけでは不安視されがちな強度を金属が補ってくれます。表面はセラミックであるため経年の変色も少なく耐久性も高いため、長く審美性を保つことができることからセラミック治療のスタンダードとして用いられてきました。
ラミネートべニア
歯の表面のみを削り、ご自身の歯の色に近い薄い素材を貼り付けて見た目を改善する方法です。通常の審美治療と比べて歯を削る量が少ないのが特徴であり、歯が変色したり、歯と歯の間に隙間がある場合(すきっ歯)などに有効です。